
ちゃめしごとへようこそ!
はじめまして、ちゃめです♪
ちゃめってどんな人?
雪国生まれ、雪国育ちのアラフォー♀。
あまり積もらない地域で生まれ→
そこそこ積もる地域で育ち→
めちゃくちゃ埋もれる(!?)地域に嫁ぐ。
出没は、それらを線で結んだあたりが多め。
普段は「他人に点数を付ける、評価をする、〇×判定をする」的なお仕事。
こちらでは「好きなこと、発見したこと、挑戦したこと」などを、
「楽しくお茶目」なお仕(推し)事として発信していきたい。
「好きなこと、発見したこと、挑戦したこと」について、もっと詳しく・・・
好きなことって?
音楽全般大好きな、音楽オタク!
学生時代、元々はクラシック畑、演者側。
働いてから、バンド中心に“音を浴びる”楽しさ喜び感動に目覚め、
アラサー時代は、地元から東北・関東・関西まで飛びまわっていた。
コロナ禍を機に、“映像と音で魅せる”ダンスボーカルに沼る。
※沼り具合をもっと知りたい場合は→追いプロフィール
最近では、演歌歌謡曲にも心打たれがち。
どの時代・どのジャンルの音楽にも触れてみて日々刺激を受けている。
発見したことって?
ダンスボーカル沼のスタート地点となったオーディション番組。
自分以外の人間の心情・アプローチ・成長などが面白く、
気付けばYouTube・Hulu・Lemino・ABEMA…にお世話になり、
視聴オーディション数は20近くに(現在も更新中)。
審査内容の他、参加メンバーの特徴や魅力、
また、日々新たなアーティスト・楽曲に触れての気づきも多い。
挑戦したことって?
「人生はじめての三国志」
パリピ孔明。音楽シーン、めっちゃ面白い。歴史シーン、難しい。
引用・回想みたいなシーン、その時には理解したつもりでも、
ちゃんと歴史を知らないから、抜け落ちちゃう。
そもそも暗記力が弱く歴史が苦手で、
縄文→弥生→あとは怪しい。
聖徳太子→卑弥呼→もう疲れたよ・・・みたいな。
しかし、ここ数年のわたしは違う!
数々のオーディション番組を視聴し、デビューグループ・派生グループ、
派生グループにいる、はじめましてなメンバー。
既に活躍していて、新たに知るジャンルのアーティスト。
どんどん顔と名前が頭に入る!!!
これならイケるかも・・・気長に頑張ってみたいと思う。
その他、K-POPを聴き始めてから学びたいと思った「韓国語」などの外国語、
音楽番組で登場したメニューやアーティストが作っていた「料理」にもトライ。
どんなブログなの?
- 音楽作品・アーティストに関すること
- 音楽番組・オーディション番組のこと
- 作品や番組に関連した語学・料理など
- 三国志(大昔の個性豊かなボーイズに感情移入)
だいたいこんな感じの内容!
「記録」カテゴリー
- オーディション番組を全視聴した感想
- アーティスト関連の番組を視聴した感想
- 参戦ライブや映像作品鑑賞のレポ
「興味」カテゴリー
- 日常茶飯事の気づき・頭の中
- 注目アーティストのプロフィール紹介
- 気になる楽曲の聴き方・考察
「挑戦」カテゴリー
- 「三国志」
昔のボーイズグループみたい? - 「韓国語」
K-POPの楽曲やトークを理解! - 「料理」
推しの食べたものを再現したい♪

どうぞよろしくお願いいたします!