歌手の工藤綾乃さん。

ご活躍を知っていますか?
演歌・歌謡曲初心者のちゃめが、綾乃さんのことを知りたくなった“きっかけ”はこちらの記事に↓
ここで、工藤あやの(結成時表記)さん・津吹みゆさん・羽山みずきさんの3人で結成されたユニット「みちのく娘!」の存在を知る・・・

綾乃さんは、このユニットのリーダー♪
どうやら「歌謡ミュージカル」をコンセプトにし、オリジナル曲・カバー曲をフォーメーションダンスで踊りながら歌唱するユニットのようで、動画なども複数公開されている。

ぇぇぇちょっと見ただけでもめっちゃかわいいぃぃ…しかもそれぞれ「ツンデレ・元気・癒し」担当って!まるで初期セーラームーンの、レイちゃん・うさぎちゃん・亜美ちゃんみたいだし(←?)
ただ、ここを深掘りしようと思ったと同時に、綾乃さんのお名前表記の変更と独立についても知ることになる。

なら、まずは「現在の工藤綾乃さん」のことの方から知りたい!!
ということで、今回は「“今から”だからこそ、ちゃんと知りたい!現在の工藤綾乃さん(+これまでのあやのさん)」を、まとめてみたいと思う~!
工藤綾乃さんについて知ろう!
工藤綾乃さんについて、まず簡単なプロフィールや活動歴を。
プロフィールは?
- 名前:工藤 綾乃(くどう あやの)
- ※旧芸名:工藤 あやの(~2024年1月末)
- 出身地:山形県桧町
- 生年月日:1994年5月7日
- 血液型:O型
- 身長:155cm
- 趣味:民謡・太鼓・スポーツ全般
- 特技:料理
- 事務所:株式会社Sunflower綾乃
- レーベル:Ayano Records(PESOLA RECORDS)
- ※旧事務所:アルデル・ジロー(~2024年1月末)
- ※旧レーベル:徳間ジャパンコミュニケーションズ(~2024年1月末)
- メジャーデビュー日:2014年1月29日

独立して個人事務所を設立、代表を務め実業家でもある歌手、ということですね!料理が得意とのことですが、ご両親も実家の隣りでお惣菜屋さんを営んでいるのだそう。
デビューまでの活動は?
学生時代
- 歌手であった母の影響で小中学生9年間民謡を習う。
- 数々の民謡大会で優勝し実績を作る。

ご両親へのインタビュー記事によれば、お母さんがCDデビューしたとき綾乃さんは10歳。お母さんが、デビュー前のご自身の民謡稽古やデビュー後の歌仕事にも、小学生の綾乃さんを連れて行くことで、綾乃さんの音楽好きな部分を引き出していたようです。綾乃さんの“最初のファン”は、お母さんだったんですね♪
受賞歴など
- 2002年 第5回紅花摘み唄コンクール全国大会 少年少女の部 最優秀賞
- 2002年 第27回山形県民謡選手権大会 最優秀賞
- 2006年 第49回山形県民謡王座決定大会 少年少女の部 優勝
- 2009年 第52回山形県民謡王座決定大会 少年少女の部 優勝
- 2010年 弦哲也「北区の演歌座2010」第一回新人発掘オーディション 大賞
- 2011年 NHKのど自慢山形県天童大会チャンピオン

2010年、高校1年の時に出場した↑のオーディションがきっかけで、作曲家・弦哲也先生の門下生としてレッスンを受けることになったそうです。
デビュー後の活躍は?
- 2014年1月29日 「さくらんぼ 恋しんぼ」で徳間ジャパンコミュニケーションズからデビュー。
- キャッチフレーズは「山形のひだまり娘」。
- 2018年 同じ東北出身の津吹みゆ・羽山みずきと女性演歌歌手ユニット「みちのく娘!」を結成。
- 2023年 「洗ひ髪」がオリコン週間演歌・歌謡曲シングルランキングで初登場1位を獲得。
- 2024年1月末 事務所から独立、芸名を本名「工藤綾乃」表記に改める。
- 2024年8月10日 独立後初シングル「ぶんちょう恋物語(ラブストーリー)」をリリース。

どんどん新しい景色を見に行っているのが素敵ですね!
音楽作品は?
リリース年は前後してしまうけれど、まず最初に聴いてみたのは独立後初のシングル「ぶんちょう恋物語(ラブストーリー)」!
発売日は2024年8月10日となっていて、その後11月8日にMVが公開されたようで・・・

なんとこのMV、綾乃さんフルプロデュースとのこと、凄い!「ぶんちょう=仙台市国分町」なんですね♪ぶーんちょ~!ぶーんちょ~!がクセになります…

動画で一生懸命制作に取り組む綾乃さんの姿はもちろんなのですが、概要欄の生の言葉がめっちゃアツい…これを綴ってくれた当時や、それまでの歩みを一緒に追っていたわけではないちゃめにも、本気がもの凄く伝わってきます…!
そして、それ以前の「工藤あやの」名義での作品もこんなにたくさん・・・
シングル
1.さくらんぼ 恋しんぼ
2014年1月29日発売
1.さくらんぼ 恋しんぼ
2.北風の詩
2.花咲く丘
2015年2月4日発売
1.花咲く丘
2.母娘花笠
3.故郷さん、あいたいよ
2016年3月9日発売
1.故郷さん、あいたいよ
2.わたしの太陽
2016年9月7日発売
1.故郷さん、あいたいよ
2.瀬戸の花嫁
3.私の彼は左きき
4.PIECE OF MY WISH
4.恋ごよみ
2017年4月12日発売
1.恋ごよみ
2.ときめきロマンス
2017年10月4日発売
1.恋ごよみ
2.風は秋色
3.セカンド・ラブ
4.秋桜
5.恋微熱JIN JIN JIN
2019年1月30日発売
1.恋微熱JIN JIN JIN
2.わたしは今日も元気です
6.大阪花吹雪
2019年11月6日発売
1.大阪花吹雪
2.エゴイスト
7.白糸恋情話
2022年1月26日発売
1.色糸恋情話
2.手紙
3.山形育ち
8.洗ひ髪
2023年1月18日発売
1.洗い髪
2.加賀友禅燈ろう流し

曲名を見て、直感「これ、きっとちゃめ好きだ!」とビビッときた「恋微熱JIN JIN JIN」は、作詞:渡辺なつみさん/作曲:向井浩二さん/編曲:若草恵さん~♪普段良く聴く大好きな先生方の曲でした、嬉しい発見!
アルバム
工藤あやの ファースト・アルバム
2018年10月3日発売
工藤あやの シングル・コレクション
2023年9月13日発売

ゆっくり聴いていきたいです~♪
☆これまでを振り返りたい☆
これからの活動が楽しみ!
工藤綾乃さんの活動を振り返ってみて感じたのは、その熱量!!
「音楽が好き・歌うことが好き」なのはもちろん、「だからこれをしたい・こういう風に見せたい」まで、自分の中で全てしっかり持っている。
その気持ちの強さと、実際にひとつひとつが形になってきたんだなというのを、後追いで一気に受け取って、大感動である・・・
これまでの楽曲もゆっくり聴いていきたいし、これからの活動がとっても楽しみ!

「ひだまり」「Sunflower」暖かい場所や向日葵と、いつでも“=おひさま”を連想させるような明るい綾乃さんの届けてくれる音楽♪なんだかパワーが足りない…というときに是非~
☆音楽ビジネスを学びたい☆

コメント