PR

HANA(ハナ)ボディメンテ新CM曲いつリリース?新アー写公開!

興味
当サイトはアフィリエイトを利用しています。

CHIKA・NAOKO・JISOO・YURI・MOMOKA・KOHARU・MAHINAからなる、7人組ガールズグループ、HANA

 

No No Girls」という、ちゃんみなプロデュースのガールズグループオーディションで誕生し、2025年1月31日にデジタルシングル「Drop」でプレデビュー。

2025年4月2日に「ROSE」のデジタルリリースでメジャーデビュー!

CDシングル『ROSE』『Blue Jeans』もリリースされた。

その後のデジタルリリース曲「BAD LOVE」まで、本当に途切れることなくずっと最新のHANAを受け取ることが出来ていますねっ♪各種チャートも毎週にぎわっており女性グループ初のランキング記録が続々と…年間まとめはどうなっていることでしょう!?

これまでのリリース作品はこちらからHANAで検索♪

Apple Music

 

そんなHANAから、またまた新曲情報が!

2025年10月13日に「My Body」デジタルリリース!!

「BAD LOVE」リリースのときもびっくりしましたが、一体いつの間に準備を…!?来年の全国ツアーに向けて、どんどんHANAのオリジナル曲が増えていきますね!!

現在出ている情報をまとめておこう~っっ

スポンサーリンク

HANA新曲「My Body」について

HANAの新曲「My Body」について、情報をググっと集約♪

リリース日は10月13日!

リリース日は2025年10月13日(月)

CDではなく、音源の「デジタルリリース」!

これまでの流れだと、“デジタル配信された後に円盤に収録”される可能性も高いですが…やっぱり世に出たらまずは聴きたいですよね♪

MOMOKAが作詞に参加!

「My Body」の楽曲について明かされていることの1つがこれ!

「BAD LOVE」に続き、MOMOKAが作詞に参加!!

“いつでも忘れてはいけないことは、自分の体は自分のものだということ”といったメッセージが込められている。

自分自身を大切にするという、あたりまえだけど忘れてしまいがちな、セルフラブの気持ちを思い出させてくれる楽曲に仕上がっているようです!

“君のためじゃない my body”

「My Body」の楽曲について明かされていることのもう1つがこれ!

サビに登場する“君のためじゃない my body”という印象的かつパワフルなフレーズ

大塚製薬「ボディメンテ」新CM楽曲に!

と、ここまで文字でまとめてきたが・・・

既に「My Body」を感じられる場所が!!

大塚製薬公式チャンネルより「ボディメンテ」CM「THE DAY.花と根」篇 120秒

商品はもちろんのこと、音源・パフォーマンス・みんなの表情や「花と根」の演出など…この120秒に、たっっっくさんのメッセージが込められています!!!泣

新アーティスト写真!

10月3日に公開された新アーティスト写真がこちら↓

今までは赤・黒・白・青など、楽曲のコンセプトごとにまとまったカラーが多かった印象ですが、今回公開された新ビジュはカラフルビビッド!フルパフォーマンスが楽しみです!!

スポンサーリンク

「My Body」個人アー写「BAD LOVE」比較♪

10月8日に公開された「My Body」の個人アー写の、「BAD LOVE」との比較を!

CHIKA(チカ)

NAOKO(ナオコ)

JISOO(ジス)

YURI(ユリ)

MOMOKA(モモカ)

KOHARU(コハル)

MAHINA(マヒナ)

全体では“カラフルビビッド!”と思っていましたが、よ~く見るとポイントはピンク??みんなどこかしらにベビーピンク系が入っているんですね♪今までの衣装に比べてとっても暖かそう…JISOOとKOHARUの髪チェンジや、CHIKAの眼鏡もいい感じですっっ!!※MOMOKAの画像が上手く表示されていませんが現在調査中です…クリックするとリンクは飛べます~ごめんねMOMOKA!!汗

曲の全体像やMV・PVなど、今後の情報を楽しみに待っていよう~!!

 

☆より良い音で♪☆

イイ音もって出かけよう!イヤホン・ヘッドホン専門店【e☆イヤホン】

 

 

オーダーメイドイヤホンの作成も可能なイヤホン・ヘッドホン専門の通販サイト【e☆イヤホン】

 

※HANA関連記事はこちらにも↓

☆お気に入りが流れるかも?新たな出逢いがあるかも?☆

SMART USEN

この記事を書いた人
ちゃめ

音楽全般大好きな、音楽オタクのアラフォー♀。
生まれも育ちも、ずっと雪国。
学生時代は、クラシック畑の演者側。
社会人になると、バンド中心に“音を浴びる”楽しさ喜び感動に目覚め、
アラサー時代は、地元から東北・関東・関西まで飛びまわっていた。
コロナ禍を機に、“映像と音で魅せる”ダンスボーカルに沼る。
最近では、演歌歌謡曲にも心打たれがち。
どの時代・どのジャンルの音楽にも触れてみて、芸術・文化の気づきを発信中。

ちゃめをフォローする
興味
スポンサーリンク
ちゃめをフォローする

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました