PR

新浜レオン「全てあげよう」から「炎のkiss」歌詞・パフォの変化

興味
当サイトはアフィリエイトを利用しています。

2025年も気が付けば3分の1が過ぎ、毎週のように世に誕生する新曲たちを楽しんでいる。

今年はこの勝負曲で駆け抜けます!

と、宣言し歌唱するという場面に出逢うことも増えてきた。

特に演歌・歌謡曲のジャンルを中心に活動している歌手の皆さんだ。

まだまだこの世界は初心者なちゃめ、去年は皆さんの新曲がほぼ出揃った状態で聴き始めたので、初めての感覚に毎日が楽しいです~♪

GW明けもそれはまだまだ続きそう!

ひとまず、この4ヵ月あたりで触れた曲の中から「この曲、こんな風に聴いているよ♪」を記録していきたいなと思う~!

 

今回紹介したいのは、こちら。

新浜レオンくんの「炎のkiss」

レオンくんはどんな歌手?

「炎のkiss」はどんな曲?

ポイントをまとめてみたのでどうぞ~♪

新浜レオン「炎のkiss」を聴こう!

今回紹介する、新浜レオンくんの「炎のkiss」

どんな歌手?どんな曲?ポイントをまとめてみた~!

※曲については、あくまでちゃめの読み取り方になります。作品に携わられた方々、視聴された方々、それぞれに感じ方があると思いますので、「そのうちのひとつ」として受け取って下さい。

新浜レオンのプロフィール

まずは、「炎のkiss」を歌う新浜レオンくんの簡単なプロフィールを。

  • 名前:新浜 レオン(にいはま れおん)
  • 本名:高城 勇貴(たかじょう ゆうき)
  • 生年月日:1996年5月11日
  • 出身地:千葉県白井市
  • 身長:180cm
  • 血液型:AB型
  • 事務所:B ZONE
  • レーベル:海峡レコード
  • デビュー日:2019年5月1日

2019年 第61回「輝く!日本レコード大賞」新人賞受賞
2020年 第34回「日本ゴールドディスク大賞」ベスト・演歌/歌謡曲・ニュー・アーティスト賞受賞
2021年 「日本作曲家協会音楽祭・2021」奨励賞受賞
2023年 第15回「CDショップ大賞2023」歌謡曲賞受賞

デビュー時のキャッチフレーズは「歌謡新時代の恋人、きっと恋するうっとりボイス」

2024年には木梨憲武さんプロデュースにより「帰ってきた!スター系歌謡ロック!!」と命名され、所ジョージさん作詞作曲の「全てあげよう」で第75回NHK紅白歌合戦に初出場しました!また、所ジョージさんもこの「全てあげよう」で第66回日本レコード大賞作曲賞を受賞。レオンくんが同曲を熱唱し、所さんはギターでバックバンドに参加し生演奏をしてくださいました。レオンくんは2025年に入ってからも、“演歌・歌謡曲の魅力を幅広い世代に届けたい”と、音楽番組だけでなくバラエティ番組などでも大活躍!自身の冠ラジオに全国ツアーにと、充実の毎日な様子です♪

「炎のkiss」の楽曲情報

次に、楽曲情報を。

「炎のkiss」2025年4月16日発売

新浜レオンの7thシングル
※CDは「Fun!Fun!Fun!」との両A面になっています。
※1月17日に「炎のkiss」のみ先行配信されています。

  • 作詞:所ジョージ
  • 作曲:所ジョージ
  • 編曲:矢吹俊郎

ギターが終始印象的な歌謡ロックナンバー、ラストのサビの繰り返しが耳に残る楽曲。
大人でセクシーな雰囲気を漂わせながら歌う。

「全てあげよう」に続き、木梨憲武さんプロデュース・所ジョージさん作詞作曲のコラボ第2弾です!

「炎のkiss」見どころ・聴きどころ・注目歌詞

「炎のkiss」の見どころ・聴きどころとしてあげたいのが、

  • とにかくド派手!意味不明なくらいぶっ飛んでいるMV
  • 「全てあげよう」との変化、強気な姿勢を楽しもう!
  • 絶対ハマっちゃダメだよねぇぇ…悪魔にご注意!?

とにかくド派手!意味不明なくらいぶっ飛んでいるMV

楽曲情報で触れたとおり、「炎のkiss」は「全てあげよう」に続き、木梨憲武さんプロデュース・所ジョージさん作詞作曲のコラボ第2弾!

このお2人の、“待つファンをワクワクさせるチカラ”や“知らなかった人たちに興味を持たせるチカラ”には本当に驚かされていて・・・

まず何よりも“楽曲に関わる皆さんが、それを楽しんでいる”!!

レオンくんに限らず、木梨さんプロデュースで新たに生み出される曲や映像作品についての進捗状況は、毎週生放送されているTBSラジオ「土曜朝6時 木梨の会。」や、関わる皆さんのSNSなどから、どんどん情報が入ってくる状態。

「この曲が売れたらこうしようかな~?」

「この映像がたくさん見られたらああしようかな~?」

など、これから起こるかもしれない展開を次から次へと“匂わせる”のだ。

レオンくんの「炎のkiss」も、映像が公開になる前から「この日撮影だったんだな」「こんな様子なんだな」がわかっており、公開日が待ち遠しかった。

撮影は終わっているけれど、いつ公開かはわからない・・・がしばらく続き、出るときはなぜか突然!!笑

CD発売日より前の3月27日午前10時という、なんとも珍しい(?)時間帯にフル公開!

※ちなみに、実はこれより前の25日。同じく木梨さんプロデュース&所さん作詞作曲の青山新くん「TOKYOメトロブルース」MVが“3月29日公開予定”と知らされてからの、翌日26日知らせでの「炎のkiss」MV“3月27日公開!”という滑り込みだったんです…どうですか?盛り上げ方がさすが過ぎます!!

10時ちょうどに見ることは叶わず、2時間遅れで初見視聴・・・

派手派手!!!そして、何をしていたの!!!!?

きっとド派手になるのだろうという想像はついていたものの、先行配信やラジオ・TVで曲としては既に聴き込んでいた中での、不思議ストーリー!

「こんな夜」ってどんな夜!?

「恋の炎」ではなく、ケンカを止めている!?

アメリカンバイク、旧車、デコトラ、「西部警察」と大門圭介……意味不明なくらいブッ飛びまくっています!

レオンくんもインタビューで語ってくれている。

「西部警察」を知らないちゃめも、画像を検索して「おおぅ、確かに大門さん!」と納得。笑

「セリフ無しの映画」を楽しんだ気分♪

是非、映像のラストに流れる出演者一覧にも、じっくり目を通してみて~!

☆こっちにも役者なレオンくんを発見

「全てあげよう」との変化、強気な姿勢を楽しもう!

レオンくんが「炎のkiss」の楽曲について説明するときによく話してくれるのが、前作「全てあげよう」との違いについて。

「全てあげよう」は“自分の全てを与える”曲、「炎のkiss」は逆に“kissできるものなら、してみろよ!”という曲。

歌詞にある“さぁどうぞ”は、“してごらんなさい”の方の意味なんですよねぇ…

大人の色気たっぷりに、レオンくんが“ひと皮剝けるための挑戦曲”なのだそう。

「窓ふきダンス※2023年「捕まえて、今夜。」」「膝スラ※2024年「全てあげよう」」に続く今作のパフォ・・・

ポイントは、マイクスタンドで“大人セクシー”

MVはもちろん、ステージ歌唱時にも、特注マイクスタンドを使ったパフォーマンスに注目!

絶対ハマっちゃダメだよねぇぇ…悪魔にご注意!?

先行配信により、映像なしで楽曲のみを聴く期間が長かった「炎のkiss」。

キーワードは「全てあげよう」に続き“悪魔”キャラクター・・・これ好き!

※「炎のkiss」の歌詞をフルでチェック!↓

と、こちらを見て行くその前に。

まずは先に振り返っておこう。

前作「全てあげよう」の悪魔はどんな行動をしていたか・・・

※「全てあげよう」の歌詞をフルでチェック!↓

悪魔も天使の前でひざまずいて

天使(あなた)の羽ばたく 風を感じて

愛に刺さった 剣(つるぎ)を抜いて

悪魔様~!本気で天使にメロメロなのか、騙すため天使に“尽くしている風”なのか…?とにかくアツく「全てを・君だけに・あげよう」これらの言葉を繰り返し、セリフ部分でだけは強気に「~さあ、こっちへこい!」。ちゃめは悪魔の本気を信じていますっ!!

ではでは、話を戻し改めて・・・

それに対し、「炎のkiss」での悪魔。

キスをする 感じだす 君が目を閉じるなら
これきりの一度でも
恋の炎で君の胸 熱く燃やしてみせる

キスをする 溶けてゆく 君はもう動けない
自らの意識では
恋の炎が消えなくて 逆に広がりだした

悪魔からのキス、1回だけで、もの凄い力を発揮。

あなたの瞳が うつした全ては
悪魔がしかけた とけだすささやき

あなたの心が 悪魔のハートに
体の全てが あやつられだして

あぁ・・・しかけられてるし、あやつられてるし。

僕をだきしめて
炎のkissを さぁどうぞ

ズルくない?

この悪魔・・・好きだけどね。

 

もちろん、これらを歌うレオンくんは、決して悪魔ではない。

“実際に自分にあったできごとではないストーリーを、曲の登場人物になりきって歌う”

演歌・歌謡曲の魅力について、レオンくんはよく語ってくれる。

以前、マルチクリエイターのこっちのけんとさんとのラジオ対談が叶ったときもそうだった。

こっちのけんとさんは、“過去の自身の体験や経験を歌い、今の自分・未来の自分・そして聴いてくれるみんなへのメッセージを伝えてくれている”

この、“歌を届ける”という中での真逆のアプローチを、お互いに“凄いことだよね”と認め合い褒め合い、尊敬し合う空気が、聴いていてとても幸せだった。

 

レオンくんは自分の性格について“「初心を忘れないように」「感謝の気持ちをいつまでも」みたいな感じ”と話す。

真面目で・真っ直ぐで・低姿勢で・・・

そんなレオンくんが歌う、真逆のキャラクター“自信満々で強気な悪魔”

これはもう、そのストーリーにどっぷり浸かって、楽しむしかないでしょう…

※是非フルで!↓

盤によって「炎のkiss」「Fun!Fun!Fun!」のいずれかを先頭にした2曲、またカップリングはそれぞれに曲が違います!じっくり聴き比べてお気に入りを見つけてください♪

☆音にもこだわりたい☆

 

===================イヤホン・ヘッドホン専門店【e☆イヤホン】================ イイ音もって出かけよう! ヘッドホン・イヤホン・ワイヤレス(Bluetooth)・ハイレゾ対応プレイヤー・ オーダーメイドイヤホン(カスタムIEM)・ヘッドホンアンプ など 日本最大級の品揃えを誇るイヤホン・ヘッドホン専門の通販サイト。 ▼▼詳細はこちら▼▼
イヤホン・ヘッドホン専門店【e☆イヤホン】
e☆イヤホンは、25,000点超の製品を揃える国内最大級のイヤホン・ヘッドホン専門店。ワイヤレス、有線、ゲーミング、骨伝導、オーダーメイドまで豊富なラインナップ。専門スタッフが“あなたに合う音”をご提案します。
============================================================================
この記事を書いた人
ちゃめ

音楽全般大好きな、音楽オタクのアラフォー♀。
生まれも育ちも、ずっと雪国。
学生時代は、クラシック畑の演者側。
社会人になると、バンド中心に“音を浴びる”楽しさ喜び感動に目覚め、
アラサー時代は、地元から東北・関東・関西まで飛びまわっていた。
コロナ禍を機に、“映像と音で魅せる”ダンスボーカルに沼る。
最近では、演歌歌謡曲にも心打たれがち。
どの時代・どのジャンルの音楽にも触れてみて、芸術・文化の気づきを発信中。

ちゃめをフォローする
興味
ちゃめをフォローする

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました