PR

Girls Planet 999

記録
当サイトはアフィリエイトを利用しています。

〈基本情報を追加!〉

スポンサーリンク

Girls Planet999:少女祭典とは

Girls Planet999:少女祭典(ガールズプラネット999:しょうじょさいてん、ガルプラ)は、韓国の音楽専門チャンネルMnetによる日中韓ガールズグループオーディション番組。

放送・配信時期

放送・配信時期は、2021年8月~2021年10月。

放送・配信媒体

ちゃめが視聴した放送・配信媒体は、ABEMA。

☆プレミアムなら全話視聴可能です!☆

すべての作品が見放題【ABEMA】

 

 

ABEMAの公式サイトはこちらから

結成グループ「Kep1er(ケプラー)」

結成グループ名は、Kep1er(ケプラー)。

夢をつかむことを意味する“Kep”、1つになり最高になるという意味の“1”を組み合わせたものである。

発音“ケプラー”は、ドイツの天文学者ヨハネス・ケプラーの名から取った。

※活動期間はデビューから2年6ヵ月を予定していたが、期間後も9→7人体制で活動を継続中。

スポンサーリンク

Kep1erの現メンバー

Kep1erは、結成時9人組、2024年7月16日~7人組のガールズグループ。

現在のメンバーは、ユジン、シャオティン、チェヒョン、ダヨン、ヒカル、ヒュニンバヒエ、ヨンウン。

YUJIN(ユジン)☆リーダー

(1996年8月12日生)

XIAOTING(シャオティン)

(1999年11月12日生)

CHAEHYUN(チェヒョン)

(2002年4月26日生)

DAYEON(ダヨン)

(2003年3月2日生)

HIKARU(ヒカル)

(2004年3月12日生)

HUENING BAHIYYIH(ヒュニンバヒエ)

(2004年7月27日生)

YOUNGEUN(ヨンウン)

(2004年12月27日生)

スポンサーリンク

Kep1erの元メンバー

※2024年7月15日で、マシロとイェソの2人が活動終了。

MASHIRO(マシロ)

(1999年12月16日生)

YESEO(イェソ)

(2005年8月22日生)

スポンサーリンク

Kep1erのデビュー日

Kep1erのデビュー日は、2022年1月3日。

スポンサーリンク

Kep1erのデビュー曲

Kep1erは、1stミニアルバム『FIRST IMPACT』でデビュー。

1stミニアルバム『FIRST IMPACT』より、「WA DA DA」MV↓

楽しくしっかり身に付ける韓国語レッスン【K-Franc】

 

 

〈初期ブログはこちら!〉

昨日の話。日付が変わって、ようやく謎に包まれていたあの曲の全貌が明らかに・・・

ZEROBASEONEの、「ゆらゆら-運命の花-」

いい曲だー!!!

真夜中から聴き始める曲ではないよぅ・・・止まらないよぅ。

頭の中で、ずっと「ゆらゆら babybaby♪」って鳴ってるんだけどー

ってなって、これを書くのがさらに日をまたぐ自体に。

 

そんなところで、今回の全視聴シリーズはボイプラの直前に見ていた「Girls Planet 999」だ。

ガルプラの存在そのものを意識したのは、2023年の春。

「あざとくて何が悪いの?」内の連ドラで、JO1豆原一成くんの幼馴染役を演じていた

川口ゆりなちゃん。女優としてお目にかかるのはこれが初めてで、

「お、なんかガンバレルーヤと一緒に踊っている映像を見たことがある子じゃない?」

くらいの認識だったのだけれど、どうやら周りのJAMさんたちの反応を見ていたら、

何やら凄い子らしい・・・ガルプラに出ていた!?

 

それから、次々にガルプラにつながるあれこれが・・・

BE:FIRSTのラジオMILLION BILLIONで話題になっていたXG。

そのドキュメンタリー「XTRA XTRA」を後追いで全視聴した際、

このXGのプロジェクトに参加していた江崎ひかるちゃんが、ガルプラにも挑戦し、

Kep1erメンバーに選ばれる瞬間をXGメンバーが見守るシーンがあったり。

10月からタイムリーに視聴していた「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」にも、

ガルプラに挑戦していたよって子がいたり、課題曲にKep1erの「WA DA DA」があったり。

うぅ・・・ガルプラ見たい!!

 

で、日プ女子が終わる前くらいから、全視聴した。

まず面白かったのが、番組冒頭からKグループ・Cグループ・Jグループと、

参加者が韓国・中国・日本のどこに属しているかがしっかりと分けられていて、

課題をこなしていく過程でも、ずっとこのグループを意識して進むという形だったこと。

「XTRA XTRA」でも、ガルプラ最終話の雰囲気だけはチラ見していたけれど、

K・C・Jの3グループの特徴というか、性格的なものとか表に出るものとか、

わりと違いがあるのかなぁ~なんて感じながら、1週間でなかなかに一気見してしまった!

この記事を書いた人
ちゃめ

音楽全般大好きな、音楽オタクのアラフォー♀。
生まれも育ちも、ずっと雪国。
学生時代は、クラシック畑の演者側。
社会人になると、バンド中心に“音を浴びる”楽しさ喜び感動に目覚め、
アラサー時代は、地元から東北・関東・関西まで飛びまわっていた。
コロナ禍を機に、“映像と音で魅せる”ダンスボーカルに沼る。
最近では、演歌歌謡曲にも心打たれがち。
どの時代・どのジャンルの音楽にも触れてみて、芸術・文化の気づきを発信中。

ちゃめをフォローする
記録
スポンサーリンク
ちゃめをフォローする

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました