挑戦TWS「plot twist」訳してみる(M:ZINE歌詞表示) M:ZINE総集編のTWS回「plot twist」ダンスレッスン中、韓国語+日本語で大きく表示された歌詞。ハングルを4月から学び覚えていた表現もあったため訳に挑戦!ダンスはジフンくんのわかりやすい解説で、若井さん&塚地さん次々クリア凄い! 2024.08.26挑戦
挑戦パリピ孔明三国志ネタ理解までの道!三国志2巻198~229ページ 三国志を読んでみた感想。オタク目線で感情移入し楽しみ中。何太后の子:弁(新帝)と、王美人の子:協(陳留王)の、描かれ方の差が苦しい。ずっと好待遇で過ごしている弁の無自覚さ幼さに対して、母からも祖母からも引き離された協の凛々しさが眩し過ぎる。 2024.08.24挑戦
興味梅谷心愛カバーアルバム「心愛のうた」②美空ひばり「真赤な太陽」 9/25に発売の梅谷心愛の初カバーアルバム「心愛のうた~昭和歌謡名曲セレクション~」から、美空ひばりとジャッキー吉川とブルー・コメッツ「真赤な太陽」。作品が届く前に原曲を予習しておきたいと思い、歌詞や曲の印象、バンドについてもまとめました。 2024.08.22興味
興味梅谷心愛カバーアルバム「心愛のうた」①美空ひばり「人生一路」 9/25に発売される梅谷心愛の初カバーアルバム「心愛のうた~昭和歌謡名曲セレクション~」から、美空ひばり「人生一路」。演歌歌謡曲を特別よく聴いてきたわけではないので、作品が届く前に原曲を予習しておきたいと思い、歌詞や曲の印象をまとめました。 2024.08.18興味
興味好きな音楽から外国語を身近に感じたい(ビーファ/JO1/ミセス) BE:FIRST「Blissful」、JO1「WHERE DO WE GO」、Mrs.GREEN APPLE「norn」。毎日好きなものを追っていると、より身近な存在に思えてくる外国語。どんな国の言葉も「自分のもの」と考えていいのだと思う。 2024.08.15興味
挑戦パリピ孔明三国志ネタ理解までの道!三国志2巻166~197ページ 三国志を読んでみた感想。オタク目線で感情移入し楽しみ中。十常侍を消したい何進VS何進を消したい十常侍。前回に続き、劉備・関羽・張飛はお休み回。何進が妹と部下それぞれの言い分にめちゃくちゃ板挟みみたいになっていた。そしてついに宮廷で・・・!? 2024.08.12挑戦
興味ミセス「青と夏→ライラック」歌詞考察・アンサーソングのメッセージ 2024年4月12日リリースMrs.GREEN APPLE「ライラック」。これは2018年8月1日リリース「青と夏」のアンサーソングなのだそう。2曲の歌詞から、どんな悩みを持つ世代に向けて、どんなメッセージを送っているのかまとめてみました! 2024.08.03興味
挑戦パリピ孔明三国志ネタ理解までの道!三国志2巻125~165ページ 三国志を読んでみた感想。オタク目線で感情移入し楽しみ中。劉備らボーイズお休み回。描かれていたのはまるで、ボーイズが自力でやっていこうと退所を決意したその事務所で続く、ゴタゴタお家騒動と権力争い!?いらない者は消していこうスタイル、怖すぎる。 2024.07.29挑戦
興味ミセス初心者が感じた大森の声・歌詞、藤原若井の印象、バンドの姿勢 Mrs.GREEN APPLEの活躍を数年テレビで見ていて、印象的な声・歌詞が伝えたいメッセージ・衣装やメークの雰囲気・音楽に取り組む姿勢と、どんどん深く知りたくなりついに5thアルバム「ANTENNA」を購入。歌詞カード+フル音源の良さ。 2024.07.25興味
興味音楽特番2024夏(テレ東・フジ・日テレ・TBS)K-POP出演 音楽特番が続く中、ふと目に入った「韓国グループ優先?」の言葉。本当にそうだったかを検証。さらに披露楽曲をよく聴いてみると、日本のために作られた楽曲を、売っているこの土地で宣伝しているという、ごく自然な場合も多いことがわかる。音楽は世界共通♪ 2024.07.21興味